川井書生の見聞録

映画評論、旅行記、週刊「人生の記録」を中心に書いています。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

体制とアウトローの狭間で 『ノマドランド』感想・考察

雨の日は(晴れの日もだけど)本を読んだり映画を観ること多い。先日の大雨の日は2021年のアカデミー作品賞を受賞した『ノマドランド』を観に行った。梅雨とは無縁そうな、荒涼としたアメリカの大自然を舞台に漂うノマドたちは、現代の開拓者なのか?

人生2度目の就職・転職活動⑨ー新潮社編ー(2021年6月27日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第9回は日本文学、海外文学作品をはじめ、週刊誌や新書など様々な書物を出版している新潮社の体験談。北海道新聞社の面接辞退を最後に新聞社の面接を諦めた僕。次は出版社を集中して受けるこ…

人生2度目の就職・転職活動⑧ー北海道新聞社編ー(2021年6月20日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第8回は北海道の地方紙である北海道新聞社の体験談。前回、河北新報社の面接に心を折られ、新聞業界の就活活動を断念した僕。今回は辞退したものの筆記試験を通過した北海道新聞社の体験談と…

人生2度目の就職・転職活動⑦ー河北新報社編ー(2021年6月13日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第7回は秋田県の地方紙である秋田魁新報社と東北地方のブロック紙である河北新報社の体験談。個人的にこの会社の採用選考が一番辛かった。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に…

人生2度目の就職・転職活動⑥ー山梨日日新聞社編ー(2021年6月6日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第6回は山梨県の地方紙である山梨日日新聞社の体験談。今回の就職活動で初めてのグループディスカッションを経験した。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に投稿します。