川井書生の見聞録

映画評論、旅行記、週刊「人生の記録」を中心に書いています。

週刊「人生の記録」

毎週日曜日の午後19:30に投稿します。

人生2度目の就職・転職活動13ーNHK編ー(2021年7月25日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第13回はNHKの体験談と新卒採用活動終了編です。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に投稿予定です。

人生2度目の就職・転職活動12ークリエイティブネクサス編ー(2021年7月18日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第12回はNHKの番組を多数制作しているクリエイティブネクサスの体験談。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に投稿予定です。

人生2度目の就職・転職活動11ー秋水社・海事プレス社編ー(2021年7月11日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第11回は大人向けの漫画を多数制作している秋水社と、海運・ロジスティクスなどの分野の記事を書いている海事プレス社の体験談。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に投稿予定で…

人生2度目の就職・転職活動⑩ーNHKエンタープライズ編ー(2021年7月4日号)

皆さま大変申し訳ございません。投稿が遅くなりました。Twitterでお伝えしていた通り最終面接が重なり忙しかったためです。 さて、26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第10回はNHK系の映像制作会社であるNHKエンタープライズ(NEP…

人生2度目の就職・転職活動⑨ー新潮社編ー(2021年6月27日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第9回は日本文学、海外文学作品をはじめ、週刊誌や新書など様々な書物を出版している新潮社の体験談。北海道新聞社の面接辞退を最後に新聞社の面接を諦めた僕。次は出版社を集中して受けるこ…

人生2度目の就職・転職活動⑧ー北海道新聞社編ー(2021年6月20日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第8回は北海道の地方紙である北海道新聞社の体験談。前回、河北新報社の面接に心を折られ、新聞業界の就活活動を断念した僕。今回は辞退したものの筆記試験を通過した北海道新聞社の体験談と…

人生2度目の就職・転職活動⑦ー河北新報社編ー(2021年6月13日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第7回は秋田県の地方紙である秋田魁新報社と東北地方のブロック紙である河北新報社の体験談。個人的にこの会社の採用選考が一番辛かった。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に…

人生2度目の就職・転職活動⑥ー山梨日日新聞社編ー(2021年6月6日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第6回は山梨県の地方紙である山梨日日新聞社の体験談。今回の就職活動で初めてのグループディスカッションを経験した。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜日の19:30に投稿します。

人生2度目の就職・転職活動⑤ー中日新聞社編ー(2021年5月30日号)

26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。第5回はマスコミ業界の中でも硬派のイメージのある新聞社の体験談。名古屋など東海地方を中心に取り上げている「中日新聞」、東京の地元紙「東京新聞」などを発行しているブロック紙、中日新…

人生2度目の就職・転職活動④ー文藝春秋編ー(2021年5月23日号)

これは26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。前回は出版・映像事業を手がける総合エンタメ企業を受けるも2次面接で敗退。今度は現役大学生時に2次面接で落ちた文藝春秋の採用選考を受けた。※人生の記録は週刊になります。毎週日曜…

人生2度目の就職・転職活動③ーKADOKAWA編ー(2021年5月16日号)

これは26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。前回4年ぶりの面接を受けた僕。エンタメ企業の採用選考に相応しい穏やかな雰囲気で面接が進んだが、結果は1次面接落ち。次にES(エントリーシート)の〆切が迫ってきたのが総合エンタ…

人生2度目の就職・転職活動②ーギャガ編ー(2021年5月9日号)

これは26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。英語留学をするために会社を退職したものの、コロナ禍によりオンラインでの英語留学を余儀なくされる僕。2021年になっても終息の兆しが見えないので、転職活動を始めることにした(オン…

人生2度目の就職・転職活動①ーマスコミ就職塾体験編ー(2021年5月2日号)

これは26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「2度目の就活編」。英語留学をするために会社を退職したものの、コロナ禍によりオンラインでの英語留学を余儀なくされる僕。2021年になっても終息の兆しが見えないので、転職活動を始めることにした(オン…

会社を辞め英語留学をする予定の26歳⑥ーネイティブキャンプ初心者コース編ー(2021年3月)

これは26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「語学留学編」。会社を退職し、去年の11月からオンライン英語留学を開始。2021年に入り、フィリピンの語学学校の授業に加えて、ネイティブキャンプという英会話アプリを始めた。今年も英語を学んでいきたい…

会社を辞め英語留学をする予定の26歳⑤ー英検準2級受験編ー(2021年2月)

これは今月26歳になった神奈川県在住の男性の人生記録「語学留学編」。大学卒業後、広告の映像会社に勤めていたが、英語留学のために退職を決意。英検入門編として受けた3級は無事に合格。お次は英検準2級を受験することに決めた。

会社を辞め英語留学をする予定の25歳④ー英検3級受験編ー(2021年1月)

これは神奈川県に住む25歳男性の人生の記録「語学留学編」。4年生大学卒業後、広告の映像会社に勤めていたが、英語留学のために退職を決意。だが、仕事から解放された僕を待っていたのは前途洋々な留学生活ではなく、コロナ禍の世界であった。 2020年末から…

会社を辞め英語留学をする予定の25歳③ーTOEIC初受験編ー(2020年12月)

始めは言葉を覚えたての赤ん坊のように、辿々しく英語を話していた僕だったが、オンライン留学も2ヶ月経つと、ある程度は話せるようになってきた。先生の言っていることもほぼほぼ聞き返さずに理解できるようになってきた。また、今月はTOEICを受験したので…

会社を辞め英語留学をする予定の25歳②ーオンライン留学編ー(2020年11月)

会社を辞め1ヶ月が経過した。11月からオンライン留学が始まり、外国人と英語で話す機会ができ、まずます英語に触れる機会が多くなった。しかし、中々自分の言いたいことを英語で伝えられない。その為、最初のクラス分けではかなり下のクラスに振り分けられて…

会社を辞め英語留学をする予定の25歳①ーオンライン留学準備編ー(2020年10月)

新卒で入社した会社を辞め、留学をすることに決めた僕。しかし、その意向を会社側に伝えて間もなく、新型コロナウイルスが流行。僕の海外留学は先の見えない延期となってしまった。だが、思い立ったが吉日。僕は会社を辞め、海外渡航が可能になるまではオン…